俺の夏旅~九重・大宰府・福岡編~
しっかりと由布院のを堪能した翌朝。
町並みを散策した後、一路、九重の夢吊り橋へ
日本一の吊り橋で眺めも素晴らしい
由布院からの観光スポットのようで、同じホテルの人達もチラホラ
一頻りした後、今回の最終観光地の太宰府天満宮へ。
丁度、中央道を走ってる感じですね。
最初は山の中なんだけど、次第に街になってくるみたいな
そうこうしてる内に大宰府へ到着
足りない頭を、道真公にお願い奉っておきました
境内を歩いていると、るるぶにも載っていた、
「梅ヶ枝餅」と「大宰府バーガー」の看板。
当然、食べますよ~
大宰府バーガーって、鳥のから揚げサンドでした。
しっかり食べた後は、隣接している「九州国立美術館」へ
動く歩道に、光のトンネルと、まぁ近未来な建物でした。
生憎、時間の関係で常設のものを少し観ただけですが、
建物を見るだけでも十分でした
そんな感じで、私の夏旅も終わりに近づいてきました。
夕方にはを返して、
にチェックインして、
最後のを中州で楽しむのでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント