« BOOK☆32 | トップページ | 2011 台風15号 »

2011年9月18日 (日)

俺の夏旅~熊本・高千穂編~

しっかりと天文館を楽しんだ翌日は、

開通したばかりの、九州新幹線で一路、熊本へ

かものはしの様な佇まいのさくら号です。(各自イメージ)

レンタカーに乗り込み、いざ熊本城。

めちゃくちゃカッコ良いんですこれが

美しい姫路城、雄雄しい熊本城って感じですね。

当然、天守閣に登り、街を見下ろす。実に素晴らしい

写真をお見せできないのが本当に残念です

そして、ここから市街地を抜け、宮崎県高千穂へ

どんどん道は細くなり、曲がりくねって、完全にナビ任せです。

やっとの思いで到着。パワースポット高千穂峡です。(各自イメージ)

ここでは、ボートに乗って真名井の滝を真上に見る事が出来ます。

当然乗りますよね~。お一人様ですけど・・・・。

まわりはカップルか家族連れ。その中を早慶レガッタの様に、

抜群のスピードで抜けていきます。

その後、を走らせ天岩戸神社へ

ここには、天照大神が閉じこもったと言われる、天安河原があります。

とても不思議な空間でした。何せ、洞窟の中に祠があって、

周りの石は何段にも積まれています。

澄んだ空気が流れている感じがした、神々しい場所です。

ここは行くべき場所ではないでしょうか

そして、本日の宿泊地、延岡に向かって宮崎の夜を楽しむのです。

|

« BOOK☆32 | トップページ | 2011 台風15号 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 俺の夏旅~熊本・高千穂編~:

« BOOK☆32 | トップページ | 2011 台風15号 »