アジアカップ準決勝vs韓国戦
昨日の韓国戦は観ましたか
完全なる中立国での、ガチのAマッチ
私は、ゴルフ師匠T氏と、スポーツバーには程遠い、
後輩の居酒屋さんで、観戦しました。
結構、おもしろかったですよね。久々に熱く観れました。
ただ、「んっ」と、思うところも・・・・。
それを、勝手に独り言しま~す。
まずは韓国の1点目。
パクチソン選手に対する今野選手ファール→PKのケース。
いわゆる「中東の笛」でしょうか、正直ヒドイです。
審判のレベルが低すぎですね。
ただ、時間帯が早かったのと、これで負けても「しゃーない」感は、
あって、逆に良かったとも思いました。
次は日本の同点に追いついた場面。
遠藤選手→本田選手→長友選手→前田選手と、
まさに、得意の左サイドから、完全に崩したパターン。
素晴らしいのは、長友選手の運動量と、前田選手のボールの受け方。
美しかったです。
後半に入ってからは、若干足も止まり、チャンスも少なかったんですが、
ついに勝ち越し点。岡崎選手へのファール→PK
キッカーは・・・・、えっ本田
ここは遠藤でしょう。ザックも言わないと!
嫌な予感的中、ど真ん中で弾かれ、細貝選手が詰める。
はずす事を予感していないと、あのスピードでは詰められません。
ナイス読みです、細貝選手。
また、長谷部選手に変わって、本田拓選手。・・・・・誰?
なぜそこでファールをする必要が・・・・。
フレッシュなはずなのに、なぜに出遅れる。
案の定、同点ゴール。こんなもんです。
PK戦は時の運ですが、韓国チームひどすぎです。
3人はずしたら、勝てないでしょう、それは。
しかし、勝ててよかった。色んな意味で面白かった試合だったと、
いい気分で、友人と別れました。
| 固定リンク
« 美容鍼灸★おまけ・・・。 | トップページ | 占い »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント