« 念願の・・・。 | トップページ | やっっっと夏ぅぅぅ »

2010年9月 2日 (木)

30代最後の夏休み~何処へ~vol5

少し、空いてしまいましたが・・・・・・。

夏休み後半の、修行の旅は、

これまた一度はやってみたかった、富士登山です。

前の晩に、学生時代の先輩、後輩たちと飲んでしまい、

起きれずに、お昼からの出発になり、

登山口の須走五合目に到着が午後五時前。

Photo

高山病予防の為、一時間ほどカラダを慣らして、

五時半過ぎにアタック開始

この須走ルートは、他に比べると、緑が多く、景色が良い。

Photo_2

しかし、夕方からのアタックでした。

どんどん暗くなって・・・・・・。

Photo_3

ただの夜道です。襲われそうですが、

そんな心配はいりません。だって、めっちゃしんどいですもん。

しばしの休憩をとり、目指す八合目山小屋江戸屋さんへ向かいます。

Photo_4

山小屋で食べたカレーライス。¥1000。高っ

さらにガリガリ君¥250。ぼったくりにも程があります。

Photo_5

自分で作った味噌汁を飲んで、しばし仮眠を取り、

午前1時半に、頂上を目指し、再度アタック開始。

も降り出し、写真もあまり撮れませんでした。

約2時間で、山頂に到着。

さらに、剣が峰を目指す。俗に言うお鉢廻りです。

やっとの思いで、3776メートルに到着。

御来光の時間までは、寒さとの戦い。

Photo_6

ちょっと、先走っちゃいましたが、幻想的な時間です。

そして、ついに・・・・・・・・・。

Photo_7

ヤバイです。美しすぎです。

人生観が変わるとか、疲れが吹っ飛ぶとかは、

言いませんが、かなりの達成感です。

しばらく余韻に浸り、下山開始。

Photo_8

雲海に写しだされた、影富士です。すごいの一言です。

下山中は、下半身にかなりの負担がかかり、

写真どころじゃありませんでしたが、

素晴らしい景色と、少し自信をお土産に、

持ち帰ることが出来ました。

帰りには、当然、「富士宮焼きそば」を食べての帰宅です。

当分の間は、登山はいいや

|

« 念願の・・・。 | トップページ | やっっっと夏ぅぅぅ »

コメント

お久しぶりの投稿です
富士山登山良いですネ
僕も思ったけど行動に移せません
もうチョッと痩せなきゃ無理かな・・。
つ~か1人で行ったの??
もしもそうならその行動力に
尊敬いたします。
寂しがり屋の僕にはとてもできません


投稿: BB.com/0084 | 2010年9月 3日 (金) 13時32分

BB.com/0084さんへ
残念?ながら、一人で登りました。
当分、山登りはいいって感じですけど、
一度は登るべきとも思っています。
独り身の強みでしょうか・・・、
今回の休みは、気になっていた場所に、
行ってやりました。
0084さんも家族で、北海道でしたね。
良きパパぶりに、感心します。

投稿: REGISTA | 2010年9月 3日 (金) 19時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30代最後の夏休み~何処へ~vol5:

« 念願の・・・。 | トップページ | やっっっと夏ぅぅぅ »