今年も始まりました!
昨年から、引き続きのカット講習会が、始まりました。
2年目という事で、生徒さんの中にも、2年目の方もいれば、
今年から受講される方もいて、運営側として、
2年目の方には、去年の不備を改善して、より良い会に、
1年目の方には、「他の講習会よりもイイよね!」なんて、
感じてもらえるような、スケジュール・環境創りに、
重点を置き、取り組みました。
そして、その気持ちに応えるように、先生、スタッフさん共に、
準備をしっかりしていただき、最高のスタートが切れたと思います。
会としても、全てにおいてレベルアップしたいなぁ~と思っています。
勿論、自分自身のレベルアップも・・・・・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れでした。
確実にレベルアップしてるよ。
でも、まだまだ伸びしろはあるよね。
やれば、出来る子達なんで・・・笑
1期生が雰囲気盛り上げて・・
2期生も釣られて・・
更に全体が・・
みたいになればいいかな。
投稿: yasu | 2010年4月16日 (金) 13時00分
yasuさんへ
コメントありがとうございます。
自分達も会も、まさに相乗効果でレベルが、
上がっていけば、言うことナシですね。
まだあるのびしろを、ドンドン減らして
いきたいものですね。
今後も、宜しくお願いします。
投稿: REGISTA | 2010年4月16日 (金) 15時05分
昨日は復習会お疲れ様でした。
復習会時、未之武氏と話したんですが、
どこまで削げば良いのかって所で
迷いがあるって事を僕も未之武氏も
感じてやってました。
出来上がりの感じのイメージを察知
できるのは、やはり経験なのでしょうが
こうしたくてでなく こうなちゃって
が現状です。横目でREGISTA氏の作品を
目で追いながら必死になってます。
がんばらなくっちゃです。
投稿: BB | 2010年4月17日 (土) 20時31分
BBさんへ
復習会お疲れ様でした。
でも、私自身も削ぎに関しては、
様子見ながらやってるのが、現実です。
それに、こないだは私の説明が下手くそで、
かえって迷わせてしまったかな?って、
思っています。
自分も、もう少し重めのイメージだったけど、
残した重さが、気持ち悪く感じたので、
あそこまで軽くしてしまいました。
時間が合うようなら、もう一度一緒に、
練習しませんか?
私も、もう一回切りたいので・・・・。
投稿: REGISTA | 2010年4月18日 (日) 14時54分