足立美術館へ・・・。
山陰自動車道に乗り、松江方面へ。
途中、夕日がきれいに見える、宍道湖SAで休憩。
言うまでも無く、変わらずの雨なので、景色は良く判らず・・・。
早々に出発。足立美術館へ。
背後に聳える、勝山を借景にして、四季折々の表情を醸し出す、
見事な日本庭園。美しすぎる・・・・・。
角度を変えると、
見事なまでの、MADE IN JAPANです。
見所は、庭園だけではなく、館内では北大路魯山人展や、
横山大観展など、かなりの充実度です。
私なんかは、魯山人の言葉などが、とても印象深いです。
あまりにも盛りだくさんだった為、食事すらする事を忘れていて、
近くの出雲そば屋で、食事を済ませミーティング。
滞在時間も少なくなってきて、どうしようか?なんて話をしていると、
せっかく、ここまで来たんだからと、チャレンジしたい所を
思い出しました。そこは・・・・・。
境港市にある「水木しげるロード」です。
時間にして、ギリギリ。
どうする?
そりゃ行くでしょう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント