新たな挑戦
昨年の11月に私たちは、講習会を主催した。
勿論、初めてのことで、反省すべき事は沢山ある。
その問題点を改善しながら、より良いものを
創ろうとしています。
そして4月より、年6回の定期講習会を
開催する事が決定しました。
そして先日、先生を交えての最終的な打ち合わせをしました。
細かな文章の手直しはあったものの、
おおむねオッケーがでた。
ホントに良かった。
チラシをつくるために、エクセルを駆使して、
写真を取り込み、文字のバランスを考え、素晴らしい出来です。
グランドルールを作成して、主催者側の想いを伝えつつ、
参加者の方々に失礼のないようにと、言葉を選びながら、
素晴らしい規約が出来上がりました。
前回の収支報告書や、参加者のデータ管理などの、
細かい作業、素晴らしいです。
講習会には、無くてはならないウイックの発注。
足りないなんて事は、あってはならないですよね。
細やかな心配り。素晴らしいです。
そして、この私・・・・・・・。
・・・・・・・・。あっ!今回の打ち合わせ会場の予約だ!
実働時間、約30秒。友人オーナーに電話しただけだ。
まずい・・・。仕事量と態度が、完全に反比例している。
みなさん、こんな私ですが、今後もよろしくどうぞ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎度! お世話になっております。
4 5 6月の 場所は 南生涯学習センターに
決りましたが、受講生の意見も聞き入れながら
ひょっとすると 後半 9 10 11 月
下半期は名古屋の業者さん系でという構想が、
あります。受講生の反応次第ですが・・・。
その時は、また相談しつつ決めたいと思いますので、もし決ったら
お力添えを宜しく御願い致します。
投稿: BB.com/0084 | 2009年3月 3日 (火) 01時35分
BB.com/0084さんへ
こちらこそ、よろしくお願いします。
受講生さんから、質問も聞いています。
そちらの方も、連絡させていただきます。
投稿: REGISTA | 2009年3月 4日 (水) 14時36分