ぷらっと一人旅
以前、お客様にお聞きして、行きたくなった所があります。
京都の貴船です。そこの川床で食事がしたくなりました。
どうです。なんかいい感じでしょ!
叡山電鉄で、鞍馬まで行き、山道を歩き、お寺で御参りをして
そして、一文字写経。アイ・アム・ジャパニーズですよ。
しかし、後半、運動不足のせいか、ふくらはぎ筋肉痛!
膝は大爆笑。貴船に着くころには、生まれたての子羊のような、
足取りです。いかん!体は正直だ!
そんな調子で、貴船神社へ。人型の紙に名前・年齢を書いて、
息を吹きかけ、三回身体にこする。
それを、まとめて川へ流して供養する。そうすると、上半期の
私の悪行をキレイに清めていただけるらしいのです。
来月になれば、私の身体はキレイなはずだ!
そして、念願の川床で、川魚を食べ、涼をとる。
粋な自分に、完全に酔っている私。でも一人・・・・・。
その足で、宇治の平等院鳳凰堂まで、そうです。十円玉の絵です。
圧倒的な存在感というよりも、少し華奢で、シャープな感じでした。
野球のポジションでいったら、二番・セカンドみたいな佇まいかな。
私の大好きな感じです。
やっぱり、昔の人は凄い。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント