値段の高い水はおいしい水!?
先日、某レストランに食事に行きました。
私は車だったので、アルコールはなしでした。
店員さんに私が「お水をいただけますか?」
と、聞いたところ、おもむろにその店員さんがメニューを差し出し、
「どちらのお水にされますか?」ときた。
どうやら、炭酸水か?普通の水か?や
硬水か?軟水か?など選べるようでした。
さらにメニューに載っているという事は、値段が付いているわけで、
確認すると、
「瑞大和¥2800」
高っ!!高すぎる!!!
経験の為に、それを注文してみました。
飲んでみると、
・・・・・・・・・・・・・わからん。
凡人の私には、違いが理解できませんでした。
違いのわかるオトナになりたい・・・・・。
| 固定リンク
« 雪ですね | トップページ | 久しぶりに・・・。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
酷すぎます。
日本酒でも躊躇してしまう値です。
グラスの値段でしょうか?
ボトルの値段でしょうか?
キープは無理ですしね。
投稿: よ | 2008年2月19日 (火) 21時44分
よ さんへ
ボトルの料金でした。
サイズは焼酎のサイズ(750ML)?くらい
のですが、びっくりしました。
当然のごとく、飲みきりです。
満足・不満足は別として、料金設定って
色々でお店それぞれだな?って思いました。
けど、お店側も自信と不安の半々だとも、
感じました。
明日、よろしくお願いします。
投稿: REGISTA | 2008年2月20日 (水) 12時05分