けんちゃん’SNIGHT
前にも、お話をした28年会のリーダー格の友人が亡くなって、
はや5年が過ぎようとしています。
毎年、この時期になると高校時代の仲間達が集まります。
私自身、この会に集まるほとんどの仲間が、お店に来てくれているので
個人的には会っているのですが、みんなで集まるのは年に一回の
この時期だけです。
初めて会った頃からすれば、もう20年も経っているので、随分立場も
見た目も変わってきたと思います。私のように髪の毛が寂しくなって
きた人や、メタボまっしぐらな人、結婚した人や別れた人など様々です。
しかし、基本的には何も変っておらず、おバカなのです。
男女あわせて12名、焼酎を煽り、飛騨牛を食べ、バカ話に盛り上がって
しまうのです。各自が自由に席を替わり、誰とでも自由に喋り、
誰とでも盛り上がる。誰がトップとかでもなく、誰が偉いでもない。
本当に楽しかった頃そのままなのです。
その後、友人のお姉ちゃんがやってるスナックへなだれ込むのです。
時はすでに夜中の2時。明日の事を考えることが不可能な程、酒を飲み
思考回路は停止。乱れて、崩れる一方です。
さらにスナックといえば、カラオケ。歌う曲はBOOWYにブルーハーツ。
時代を感じます。眠くなった私は、しばし仮眠を取り、高速充電。
帰る頃には、若干空が明るくなり始めていました。
久々の午前様だ。私の体よ、無理させてしまったね。年も考えずに。
疲れの出た顔にあたる風が、妙に気持ちよく感じたのは、私だけかな~。
いつまでもこんな感じのまま、遊べたらいいな。誰一人欠ける事なく。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
具ヒムといいます。音楽活動をしていて、多くの人に曲を聴いてほしくて、突然ですが書き込みをしました。大人になると60%ぐらいの力でも仕事も人との付き合いもできるようになってしまう。でもそれっていいことなのかな?そういう疑問を曲にしました。よかったら聞いてみてください。感想も聞かせてください。
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/koohim/
投稿: him | 2007年9月17日 (月) 18時04分
himさんへ
コメントありがとうございます。
そうですね。私自身も、大人になってからの新しい
人間関係を築くのが、下手くそな一人です。
いいことか悪いことかは別として、
すべてのひとに自分を理解してもらうことや
相手のことを理解することって、大変ですよね。
私も無理せずに、生きていこうと思っています。
ブログの方も見させて頂いたら、コメントします。
投稿: REGISTA | 2007年9月19日 (水) 12時09分