昨日のつづき
昨日だけでは書ききれず、本日に持ち越しです。
そんなこんなで、PCを修理に出して、私も夏休みに突入し、
しばしの現実逃避。後にくるパニック第二弾も知らずに・・・・。
休み明けにPCが戻り、自分で接続をし、いざ立ち上げ。
久しぶりの画面で、ホッとしたのもつかの間。ネットは繋がらないは、
メールの確認できないは、ブログの記事は書けないと、
またもや三重苦。早速、サービスセンターへ連絡し質問すると
「IDとパスワードを登録して、ログインしてみてください」
何っ!!パスワードをログインするって、何?
「では、アカウントとメールアドレスは?」
んっっ!?
「メール確認が出来ないなら、サーバーに問い合わせて・・・・」
まったくのお手上げ、チンプンカンプンです。
折れそうになる心を奮い立たせ、なんとかここまでこぎつけました。
ゆうに一週間は掛かってしまいました。正直、思い出したくないです。
皆さんは大丈夫だと思いますが、ちゃんとバックアップをしましょう。
これからも、ボチボチと感じた事や、思った事などブログに更新して
いきますので、気が向いたときやメッチャ暇なとき、はたまた
ビールのおつまみにでも覗いてみてください。そしてコメントなんか
頂けたら嬉しいです。人差し指一本で一生懸命返事します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
祝!復活♪
大変でしたね~。お疲れ様でした。
度重なる不幸に『どんだけぇ~~?』って。
・・・フォローになってないですね(笑)
投稿: From TOKIO☆ | 2007年9月 9日 (日) 15時06分
From Tokio☆さんへ
早速のコメントありがとうございます。
ホントに勘弁してくださいって感じですよ。
小学生に微分・積分させたらイカンと思いませんか?
一通り入力が終わったら、後付ハードディスクで
バックアップします。
東京での活躍をお祈りしています。
投稿: REGISTA | 2007年9月 9日 (日) 20時44分
復活してるかなー?と思って覗いてみたら・・・。
おめでとうございます。
備えあれば憂いなし。しかし、備える金もなし。
そんな状況のなかPCのバックアップだけはやらないといけませんね・・・。
試練があるごとにPCの操作が解るようになって行く。
そんな発展途上の僕らの為に経験を共有しましょう。
投稿: かわうそ | 2007年9月11日 (火) 12時08分
かわうそさんへ
コメントありがとうございます。
ブログに書いたように、大変でしたが何とか復活
しました。詳しい人なら大した事では無いのでしょうが
私にとっては、一大事でした。
またバックアップの件でも、かわうそさんに教えて
いただくと思いますが、その時はどうかご指導の方、
よろしくお願いします。
投稿: REGISTA | 2007年9月12日 (水) 10時56分